東京大学環境エネルギー科学特別部門 駒場キャンパスDiary
-
2022/08/09
再生可能エネルギー発電設備の適正な導入及び管理のあり方
-検討会における中間整理-2050年カーボンニュートラルの実現に向けて世界が大きく動く中、日本も2050年カーボンニュートラルの実現を目指し、脱炭素電源である再生可能エネルギー(以下、再エネ)の主力電源化を目指している。 続きを読む
-
2020/07/10
物流革命に注目!CO2排出削減に貢献する(2)
物流の総合化・効率化新型コロナウィルス感染症の拡大による外出自粛により、日本でもインターネット通販等の宅配便の物流量がさらに拡大しましたが、 続きを読む
-
2020/04/17
ドイツの省エネに優れた学校を視察
脱炭素化の根幹は“省エネ”を実感(「月刊ビジネスアイ エネコ」2020年4月号からの転載)
ドイツ北西部のニーダーザクセン州オスナブリュック市を1月下旬に訪ね、 続きを読む
-
2020/03/13
ドイツ市街を走る大型電気バス
環境にやさしいモビリティへの取り組み(「月刊ビジネスアイ エネコ」2020年3月号からの転載)
1月下旬、ドイツ北西部のニーザー・ザクセン州オスナブリュック市を訪ね、 続きを読む
-
2020/02/12
田町プロジェクトのエネルギー融通
官民連携で“低炭素で防災に強いまちづくり”(「月刊ビジネスアイ エネコ」2020年2月号からの転載)
東京都港区のJR田町駅東口北地区では、同区の「田町駅東口北地区まちづくりビジョン」(2007年策定)に基づき、低炭素で防災に強いまちづくりを官民が連携して行っています。 続きを読む
-
2020/01/09
太陽光パネル廃棄費用の“積立制度”
大量廃棄時代に備え、2022年7月までに施行(「月刊ビジネスアイ エネコ」2020年1月号からの転載)
2030年後半に予想される太陽光パネルの大量廃棄時代に備え、廃棄費用の積立制度を整備しようと、経済産業省の総合資源エネルギー調査会に 続きを読む
-
2019/11/08
洋上風力で国が“有望区域”選定
導入の意義と今後のプロセスは?(「月刊ビジネスアイ エネコ」2019年11月号からの転載)
洋上風力発電は、欧州で導入が急速に進み、発電コストも低下しています。 続きを読む
-
2019/10/09
再エネ審議会「中間整理」のポイント
需給一体型モデルと「プッシュ型」系統形成(「月刊ビジネスアイ エネコ」2019年10月号からの転載)
経済産業相の諮問機関、総合資源エネルギー調査会の「再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会」は先日、 続きを読む
-
2019/09/09
世界が注目するペロブスカイト太陽電池
東大が最高変換効率を達成、早期実用化も(「月刊ビジネスアイ エネコ」2019年9月号からの転載)
世界的に普及が進みつつある太陽電池は、2018 年末の世界の設置容量が500GW を超えました。 続きを読む
-
2019/08/07
FIT制度の抜本見直しに向けて
国際エネルギー機関の論客が語る日本への提言(「月刊ビジネスアイ エネコ」2019年8月号からの転載)
経済産業大臣の諮問機関、総合資源エネルギー調査会の 続きを読む
-
2019/07/19
海洋プラごみ対策が世界で加速!日本も対応策
日本企業の技術は課題解決のポテンシャル秘める(「月刊ビジネスアイ エネコ」2019年7月号からの転載)
プラスチックごみによる海洋汚染が世界的な問題になっています。今回は、各国の対策動向や日本の取り組みを紹介します。 続きを読む
-
2019/06/12
太陽光パネルの大量廃棄時代に備える
廃棄費用の積立制度の議論始まる(「月刊ビジネスアイ エネコ」2019年6月号からの転載)
2030年後半に予想される太陽光パネルの大量廃棄時代(図1)に備えて、廃棄費用の積立制度を整備しようと、 続きを読む
-
2019/05/10
モロッコの最新エネルギー情勢
世界最大規模の集光型太陽熱発電所が稼働(「月刊ビジネスアイ エネコ」2019年5月号からの転載)
独立行政法人・国際交流基金の中東・北アフリカグループ招聘プログラムの一環で、モロッコのエネルギー行政官と意見交換する機会がありました。 続きを読む
-
2019/04/03
九州電力・新大分発電所を訪ねて
最新鋭「LNGコンバインドサイクル発電」に環境貢献への期待(「月刊ビジネスアイ エネコ」2019年4月号からの転載)
大分市の九州電力新大分発電所(写真1)を先日、見学しました。 続きを読む
-
2019/03/06
福島・浮体式洋上ウィンドファーム実証研究事業のいま
2基の実証を1年間延長…導入に向けた環境づくりへ(「月刊ビジネスアイ エネコ」2019年3月号からの転載)
東日本大震災に見舞われた福島の復興のシンボルとして注目されている「福島復興浮体式洋上ウィンドファーム実証研究事業」(2011~18年度、図)。 続きを読む
-
2019/02/07
スーパー銭湯の温暖化対策
省エネ・創エネでエネルギー使用量を大幅削減(「月刊ビジネスアイ エネコ」2019年2月号からの転載)
長野県松本市で開催された「温暖化対策ビジネスフォーラム in まつもと」にお招きいただき、地元のスーパー銭湯事業者の地球温暖化対策にひかれました。 続きを読む
-
2019/01/11
集光型太陽光発電で水素、焼酎廃液からバイオ燃料
低炭素社会に貢献!宮崎大の研究開発の現場を見学(「月刊ビジネスアイ エネコ」2019年1月号からの転載)
宮崎大学の木花キャンパス(宮崎市)を訪ね、低炭素社会に向けた先端研究の現場を見せていただきました。 続きを読む
-
2018/12/12
国際電気自動車シンポで知ったクルマの新たな価値
移動手段の枠を越えて環境対策や新サービス創出(「月刊ビジネスアイ エネコ」2018年12月号からの転載)
国際電気自動車シンポジウム・展示会とEV技術国際会議2018(EVS31&EVTec2018)が先日、神戸市の神戸コンベンションセンターで開催され、パネルセッションのファシリテーターを務めさせていただきました。 続きを読む